よくある質問
- ■労働時間・残業・休日について教えてください。
- 全体…年間121日の公休。もちろん残業代は100%支払われます。
タイムカードはなく、勤怠システム上で出退勤を打刻します。不正はない……と、
すべて性善説で考えています。
① 営業グループ/設計グループ/構造グループ/情報開発グループ
・フレックスタイム制 標準的な勤務時間…9:30~18:30(休憩1時間含む)
・定休日…火水曜日が固定休日
・残業時間…10~40時間位で、平均は27時間くらい。自分のこなせる仕事のスピードと質で残業時間は変わってきます。
② 技術企画室/管理部/内装工事部
・フレックスタイム制 標準的な勤務時間…9:30~18:30(休憩1時間含む)
・定休日…土日曜日/祝日が固定休日です。
・残業時間…10~40時間位で、平均は15時間くらい。担当物件数などによって変わってきます。
③ 工事部
・フレックスタイム制 標準的な勤務時間…8:00~17:00(休憩1時間含む)
・定休日…火水曜日が固定休日
・残業時間…10~40時間位で、平均は27時間。自分のこなせる仕事のスピードと質で残業時間は変わってきます。
・工事部は、貸与されている車通勤が基本です
④ カスタマーセンター
・フレックスタイム制 標準的な勤務時間…9:00~18:00(休憩1時間含む)
・定休日…土日曜日/祝日が固定休日です。
・残業時間…10~25時間位で、平均は13時間。
・カスタマーセンターは、貸与されている車通勤が基本です。
- ■希望通りに配属されますか?
- 施工管理で研修が終わった後は、概ね希望の部署に配属しています。本人の希望を確認した上で、適性を見て判断しています。資格が必要な部署もあるため、異動は資格取得後という条件が付加される場合があります。
- ■転勤はありますか?
- 本店、または世田谷区にある自由が丘店の勤務になります。
- ■営業は水曜日公休ですが、土日は休めますか?
- 有給休暇利用となります。営業は土/日/祝日の販売会帯同がありますので、グループ内での調整などが必要になります。ですが、お子さんの運動会などの家族行事や冠婚葬祭は、曜日に関わらず優先して休みを取得しています。
- ■資格取得について会社は応援してくれますか?
- 試験前に勉強時間が欲しい…という希望には、有給休暇や特別休暇で対応した例があります。また、業務で必要な資格取得については、登録料は会社負担で対応します。
- ■1人暮らしですが、社宅とか寮はありますか? 住宅手当はありますか?
- 社宅があります。空きがあれば入居可能です。また、賃貸にお住まいの方は条件に該当すれば家賃補助手当を受けられます。
(家賃4万円未満の場合…30歳未満1万円、35歳未満1万円/家賃4万円以上の場合…30歳未満3万円、35歳未満2万円、40歳未満1万円 その他諸条件有)
- ■教育・研修制度はありますか?
- 新卒社員は入社後1年間工事部にて施工管理を学んでいただきます。入社時に1週間の新入社員研修を行い、新入社員研修を経て工事部へ配属となります。その後はOJTが中心ですが、各メーカーの体験ショールーム、CADを使用したプラン作成研修なども予定しております。また、若手社員はビジネススキルやマネジメントスキルの向上を目的として外部研修を受けていただくことも予定しています。
- ■女性の社員割合はどのくらいですか?
- 2024年4月現在、72名(男性43名/女性29名)。女性の割合は約40%です。
- ■子供を産んだ後に復職はできますか?
- 産休・育休取得、復職後のサポートには積極的に取り組んでいます。本人の希望を最大限に生かせるよう、育休後の勤務形態、就業条件など個別で対応させていただいています。実際に、8時間勤務、火曜水曜休みの女性社員が復職後は、時短で5.5時間勤務、日曜祝日休みの勤務を希望し実現しています。
※産休・育休2回取得している女性社員の方もいます。 ※男性社員による育休取得(3ヶ月間)実績あり。
- ■報奨金やお祝い金などはありますか?
- ・出産祝い金 1子につき20万円支給
・住宅取得支援制度(持ち家を購入した場合)年間30万円を上限に5年間支給
・永年勤続表彰 10万円(10年表彰)、20万+特別休暇10日(20年表彰)
- ■貸与品はありますか?
- 全社員ノートパソコンとスマートフォンを貸与しています。工事・カスタマー社員は、朝は現場直行のお仕事のため、自宅の近くに駐車場を借りて貸与車両で通勤をしています。ちなみに営業車は会社周辺の駐車場に停めてあり、仕事の必要に合わせて車で移動となります。おおよそ一人一台です。